広島の文化・歴史

広島平和記念資料館

原爆投下当時を学ぶ 原爆ドームと並び原爆を知るための場所。1945年に原爆が投下され、そのわずか4年後には原爆被災資料の公開展示が始まり、10年後の1955年に...

原爆ドーム

至近距離で被爆した原爆ドーム 1915年にチェコの建築家ヤン・レツルによって設計され、「広島県物産陳列館」として開館。煉瓦造りのヨーロッパ調建築で楕円形の...

広島平和記念公園

爆心地近くに建設された平和記念公園 原爆ドームと川を挟んだ場所にある広島平和記念公園。世界の恒久平和を願って爆心地に近いこの場所に建設された。広大な敷...

広島城

再建された名城 JR広島駅から徒歩15分、原爆ドームからも徒歩15分の場所にある広島城。戦国大名・毛利輝元(もうりてるもと)が、豊臣秀吉に招かれて大阪城を...

縮景園

名前のとおり「数多くの景勝を集め縮めて表現」した庭園 江戸時代の大名庭園に多く見られた池(ち)泉(せん)回遊式(かいゆうしき)。濯纓(たくえい)池(ち)と呼ばれ...

三瀧寺

市街地から近いのに静寂を楽しめる寺 広島市中心部から車で10分。三滝山の中腹にある三瀧寺は奥深い山の谷間にあり、市街地からほど近い場所にありながらひっそ...

宮島表参道商店街

昼のにぎわいと夜のライトアップ 宮島桟橋から厳島神社へ向かう3つのルートのうちの1つ、宮島表参道商店街は宮島で最も賑わうスポット。商店街には開閉式の帆布...

広島護国神社

戦没者をまつり平和を願う神社 広々とした広島城の敷地内に建てられた広島護国神社は賑やかな市内とは異なる静けさの漂う空間だ。もともとは1868年の戊辰戦争で...

千光寺(千光寺公園)

桜の名所100選にも選ばれた千光寺公園 千光寺公園は尾道駅の北側、標高144.2mの千光寺山の中腹から頂上にかけて広がる公園。春は約1500本の桜がいっせいに咲き...

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

戦艦大和を建造した町 呉駅から徒歩5分。海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)の向かい側にある。呉は戦前は軍港として、戦後は世界最大のタンカーを数多く建...

厳島神社

干潮時と満潮時でまったく変わる姿 厳島神社は平安時代の寝殿造りで、瀬戸内海を池に見立てたユニークな建築だ。満潮時には神殿や回廊が水面に浮かびあがり、干...

竹原町並み保存地区

安芸の小京都と呼ばれる竹原 瀬戸内海沿岸で江戸時代に入浜式塩田を開いてから発展、重厚な町並みと町人文化を作り上げた。製塩のほか酒造でも栄え、古い町並み...

豊国神社(千畳閣)

厳島神社本殿に隣接し、ひときわ目立つ巨大な建物・千畳閣 畳857枚分の広さを持つことから通称「千畳閣」と呼ばれる。正式名称は「豊国神社本殿」で国の重要文...

厳島

年間300万人近くが訪れる人気のスポット 瀬戸内海に浮かぶ周囲30kmの島は古代より島そのものが神とされ信仰を集めてきた。平安時代の貴族の邸宅建築“寝殿...

尾道

日本の昔懐かしい風景が今も残る町 尾道駅を降りると目の前に瀬戸のおだやかな海が広がる。海といっても川のように狭い海「尾道水道」は映画やドラマにも数多く...

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

18言語に翻訳された体験記 2002年にオープンした広島平和記念公園内にある国立の施設で、原爆死没者の追悼を祈るための祈念館。入場は無料となっており、被爆者...

大聖院

宮島随一の由緒ある寺 宮島桟橋から厳島神社を過ぎ徒歩約20分。小高い丘の上、弥山登山の入り口に建つ。古くから厳島神社と一体となり神社の管理・運営にも携わ...

大願寺

厳島の神をまつる寺 明治時代まで寺院の修理や造営を一手に担う厳島神社の普請奉行として、千畳閣、五重塔、多宝塔を含む“厳島伽藍”の中心的存在だ...

町家通り

歴史を感じる町並みでゆったりとした時間を過ごす 宮島桟橋から厳島神社へ向かう3つのルートのうちの1つ、表参道商店街の1本奥にある町家通りは昔ながらの風景...

マツダミュージアム

本社ビルからミュージアムまでバス移動するほど広い敷地内 広島を代表する企業といえばマツダ。特にロータリーエンジン開発において高い技術力を持っており、世...