東京の文化・歴史

品川

レトロな下町と近代ビルが同居する品川 江戸四宿の中で唯一海に面した宿場で、道の両側に旅籠や茶屋が軒を並べて賑わっていた。江戸時代後期には約1600軒、7000...

月島

100年以上の歴史を持つ下町 月島の歴史は、古く1590年頃このエリアに大阪からの漁師たちが移り住んだのが始まりと言われている。その後の1892年、東京湾を埋め...

歌舞伎座

気軽にチャレンジできる「初めての歌舞伎」 日本の伝統文化でもある歌舞伎は、一見敷居の高そうなイメージを受ける。しかし、歌舞伎座では、初めて歌舞伎を鑑賞...

増上寺

  徳川ゆかりの寺 増上寺では、年に数回、江戸時代の将軍、徳川家の墓所が見る機会がある。将軍6人のほか、妻や子など38人が埋葬されている。徳川家の家系...

国技館

ライブ感あふれる相撲を体験できる   まげを結った裸の大男が戦う日本のレスリング、相撲。ぶつかり合った瞬間の音、体が真っ赤に火照り汗しぶきが散る迫力に...

旧芝離宮恩賜庭園

都会に残る江戸の大名庭園 旧芝離宮は、江戸時代初期の1678年に老中・大久保忠朝がここに屋敷をかまえ、1986年に作庭したことがはじまり。”楽寿園”...

泉岳寺

泉岳寺の歴史と「忠臣蔵」 1612年将軍徳川家康が江戸城近くの外桜田に創建したが、1641年寛政の大火で焼失。その後三代目将軍家光により現在の高輪に移転し再建...

山王祭

江戸城を守護した日枝神社の大例祭 山王まつりは、江戸時代から続く歴史ある祭りで、神田祭、深川祭と並ぶ江戸三大まつりのひとつと言われている。江戸城の守護...

東京マラソン

世界有数の市民参加型大規模国際マラソン 元は分かれて開催されていたエリートランナー向けのフルマラソン「東京国際マラソン」と、市民ランナー・障害者向けロ...

サムライミュージアム

清澄庭園

市民の命を救った明治時代を代表する名庭園 江戸時代の豪商屋敷が、その後大名の屋敷となった際に清澄庭園の原型が造られた。近代化の進む1878年、日本屈指の大...

東京モーターショー

国際色豊かな東京モーターショー 2年の1度の奇数年に開催される東京モーターショーは、世界の主要メーカーが揃って参加する国際色あふれる大イベントだ。世界5...

柴又

門前町の面影を残す情緒あふれる街 東京都葛飾区にある、古くから題経寺(柴又帝釈天)の門前町として栄えた場所。現在は映画『男はつらいよ』の舞台となったこ...